ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコールレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-3)飛騨萩原駅~高山駅のランニング報告【ラン・40km・652m・上級】

読者の皆様こんにちは。

本日は、2023年1月7日にJR飛騨萩原

駅からJR高山駅に至るまでの44kmに及ぶ

ランニングにチャレンジしてきました。そ

の報告です。

Ride  with GPS(以下RWG)でルートを簡単

に説明いたします。

スマートフォンの方は、地図を適度に拡縮して

ご覧ください。

 

コースの概略としては、JR高山線の飛騨萩原

駅を出発し、岐阜県道88号線(下呂小坂線)

で飛騨小坂まで抜け、しばらく国道41号線を

北上した後に宮峠を越えて高山駅に至るコース

です。

 

自宅の名古屋からは、6時くらいの早めの電

車にのり、岐阜まで行きそこから普通電車で、

飛騨萩原駅まで向かい概ね3時間かかります。

JR東海の新型ディーゼル車両ですが、ロング

シートなので、旅慣れてないと若干大変かもし

れません。

 

それはさておき、飛騨萩原から飛騨川に沿って

北上していきます。RWGで見て頂けると分かる

のですが、430m位の地点から、宮峠まで緩

いが長いのぼりが継続します。

こんな感じの程よい、地方道をゆっくりと走って

行きます。ただ、景色的には単調ではなく、森林

の中や飛騨川を眺める所もあり飽きることはあり

ません。ただし、平面しか走ったことがないラン

ナーから言うと若干歯ごたえがあるかもしれませ

ん。途中未改良で道が狭くなる部分もあるため、

注意は必要です。

しばらく行くと、東上田ダムと飛騨小坂の町並み

が見えてきます。天気よくのんびりした感じです。

その後、2~3kmほど走るとJR飛騨小坂駅に到

着します。昔は、御嶽山や濁河(にごりご)温泉

の入口として栄えていたこともあったようですが

、現在は静かな無人駅です。

 

いつものことですが、冬季においては寒冷地方に

おいて公園のトイレはほとんど凍結防止のためほ

とんど閉鎖されています。そのため、利用可能な

トイレはJR駅かコンビニ、スーパー、道の駅位

です。

JR駅はほとんど無人ですがしっかりとしたトイ

レがあるところが多いものの、乗降が極端に少な

い駅にはトイレがない所もあるので注意が必要で

す。

 

また、2022年10月1日から日本全国で食品

の値上げが一斉に行われましたが、自販機はなか

なか大変なことになっています。昔の山小屋の自

販機か?と言うレベルの価格で売られています。

 

そうはいっても、ランに水補給は欠かせないので

、駅は重要な補給地点です。また、冷風をしのげ

る駅舎もあるため休憩にもつかっていました。

 

地方の道は、国道と言えど歩道がない所も多いで

す。しかも、信号がほとんどないため、通り過ぎ

る大型車、乗用車共になかなかのスピードです。

 

 

 

そのため、上記のようなランマーカー(ランニン

グライトとも言う)を装着したり、明るめのウエ

ア(白・黄色等目立つ色)を着て自分の存在をド

ライバーに知らせることが重要です。

特にコースにトンネルがあるなど暗い場所がある

場合においては、命を守るために必携と言えます

。ドライバー側から言えば国道に人が走っている

ことは頭の片隅にもないため、存在を知らせるこ

とは重要です。

 

まあ、そもそも管理人のスタンスとしても主要国

道はできるだけランニングルートから外したいの

ですが、如何せん地方に行くと主要国道ルート一

択と言う場所もあるからです。

もちろん、そのようなリスクのあるルートは初め

から選ばないというのは、賢者の選択ではござい

ますが、このブログのテーマーの一つに掲げてい

るセルフ駅伝を完走するためには、そのような主

要幹線国道を通らざる得ない状況もあります。

 

また、別の機会に触れようと考えておりますが、

ランニングにしても自転車にしてもナイト走行は

慣れないうちはやめておいた方が賢明でしょう。

土地勘のない場所は特にです。

 

JR飛騨小坂駅から大きく話がずれてしまったの

で話を戻します。

 

先述した通り、ここからは国道41号線を北上

します。歩道がある個所、ない箇所があるので

注意が必要です。ランニングは極力歩道を、自

転車は左側を走行下さい。

ランニングを進めると、小坂久々野トンネルと

言う場所に到着します。こちらは、自動車専用

道路となっているため歩行者・自転車は通行不

可です。このような場所は、国道41号線沿い

に何か所かあります。

そのため、川沿いの旧道を走行してください。

車は通り抜け不可ですが、歩行者・自転車は、

通り抜けできます。

そこを抜けるとしばらくは、国道41号線を

走るわけですが、次にJR渚駅につきました。

トイレに行きたくて当駅に行ったのですが、残念

ながらトイレなし。自販機は近くにありました。

トイレはなかったのですが、駅ノートが設置され

ておりその中にオリジナルのスタンプを発見しま

した。漫画絵師の方が描かれたと思いますが、な

かなかバランスの良いいいスタンプでした。

この駅にトイレはなくてもすぐ近くの

(↑当・道の駅のリンクがはってあります。)

「道の駅なぎさ」でトイレをお借りしたので大丈

夫でした。国道41号線は、国道19号線と違い

道の駅が少ないので貴重な駅です。

トイレだけでなく、ドリンクも補充しております。

ただ、ランニングの時については、食事は無理で

すね(走れなくなります)。

 

また、国道41号線を北上していきます。こちら

も歩道があったり、なかったりの道が続きます。

このあたりから、雪の量も増えてきた印象ではあ

りますが、今年は雪が少ないようでランニングに

さほど影響はありませんでした(前日まで天気予

報とライブカメラで状況予測は当然しています)。

 

高山市久々野地区にある大原山トンネルを避けて

旧久々野市街に入っていきます。しばらく走ると

JR久々野駅があるのですが、簡易駅舎になって

います。

ちなみに写真にはないのですが、トイレと併設

されているバス待合室にパネルヒーターが設置

されておりなかなか優駿です。知っとくと役に

立つかもしれません(トイレ・自販機有)。

 

ここで休憩をした後、新しくできたばかりの宮ト

ンネルに向かいます。

トンネルに到着したのはいいのですが、歩行者

と自転車は、侵入禁止になっておりました。

どうも、旧道の宮峠を登る必要があるみたいで

す。ランニング終盤にこれはなかなか厳しい現

実を突きつけられましたが、まあめげずに宮峠

を目指します。

距離的には、そこまでないものの、標高は、

獲得できました。宮峠は標高782mであり

なんか景色が一変しておりました。寒々しい

感じもありましたが、車がいないので空気が

澄んでもいました。

宮峠のヘアピンカーブを降りると、高山市の

一ノ宮地区に入ります。ゴールまであと6.7km

です。後、一桁kmになると気持ちが軽くなり

ます。残りは、国道41号線を淡々と高山市

内に向かってかけていきます。興味深いのが、

久々野と一ノ宮は全然空模様が違っていまし

た。

 

やっとのことで高山駅に着きました。休憩を

除いて5時間5分。まだまだ、伸びしろはあ

るのでしょう(たぶん・・・)。と前向きに

考えます。

 

それにしても、高山駅周辺は立派なホテルと

飲食店でいっぱいでした。JR高山駅自体もと

ても立派な駅舎に変わっていました。

私もこの駅舎しか知らなかったので時代の流

れを感じます。

↑上記にスントで計測したリンクを貼っておき

ます。興味のある方はご覧ください。

 

 

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930