ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコースレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

Twitter

フォロー

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

(7-66)JR伊那市駅~JR上諏訪駅までのランニング報告①【ラン・40km級・325m・中級・R中・飯田線沿線ラン】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

今回も伊那市~上諏訪までのランニング報告の

続きです。

 

あるところまでくると、一般車両通行止めの看

板が出てきます。今までの道もほとんど車がす

れ違わなかったのは地元の人にこの認識がある

のでしょう。安全面でもいい道です。

 

この先も、穏やかな堤防道をひたすら、北上し

ます。信号もないし、車も来ないし快適です。

 

 

途中で市道と合流しますが、突き当りを左折し

橋を渡らずに右折して、再度堤防道路を北上し

ます。

 

今度は、県道と交わりますが、写真のところを

入っていくと再度堤防道路に出ます。

 

堤防道路を更に北上すると十沢橋がありますの

でその橋で対岸に渡り、みのわ天竜公園と言う

ところでトイレ休憩をします。なかなかきれい

に整備された公園で快適でした。サイクルスタ

ンドなんかも用意されています。

 

公園から北上するとほどなく、堤防道路が中断

するのでダート(未舗装)道を右折し県道と合

流します。

一見線形はよく快適に見える県道19号線です

が歩道側は斜めになっていてとても走りにくい

です。転んだり、足をくじかないように注意す

る必要があります。

しばらく行くと、堤防道路に戻れる横道がある

のではいりましたが、迷いそうであれば先ほど

の県道19号線を直進した方が無難かもしれませ

ん。下の写真に塩嶺山地が見えてきたので辰野

町の近くに来たことが分かります。ランニング

の方が、自転車よりも地形が細かくインプット

できるのも面白い所です。

再び、県道19号線に合流して北上します。交通

量はそこまで多くはないのですが、たまに大型

車が通るので注意は必要です。

 

県道19号線と中央道の交点の手前に地元スーパ

ーであるニシザワ食彩館があります。休憩と食

料・水を補充しました。主要道は走りにくい反

面、スーパーやコンビニ等のインフラがあると

いうメリットもありコースを組むときに考えて

しまいます。

ここのスーパーは利用が多いのか品ぞろえは良

かったです。

 

辰野町からは、県道14号線にスイッチして諏訪

湖を目指します。天竜川沿いに道はあるため、

峠道ではないのですが、峠道のように道が狭く

て交通量が多いです。このルートで唯一のちょ

っとした難所かもしれません。ただ、信州のド

ライバーさんは常識的な運転をするのでそんな

に怖い思いはしなくて済むのがありがたいこと

です。

 

このソースかつ丼「焼肉駒」が出てきたら、道

路を左折します。

 

しばらくは、落ち着いた旧街道を走ることができ

ます。

 

また、県道14号線に戻り、JR川岸駅の横を通り

ます。この駅舎は100周年とのことですが、来

年立替が決まっているようです。因みにトイレ

を借りることも可能です。1983年に塩嶺トンネ

ルが開通するまでは、バンバン優等列車が通る

主要線区でしたが、今の中央東線旧線(岡谷駅

~辰野駅間)は飯田線の一部のような扱いにな

っておりゆったりした路線になっています。

 

川岸駅を越えてしばらく走ると、長野道の岡谷高

架橋が見えてきました。

今回はここまで。

 

 

 

コメントは受け付けておりません

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

最近の投稿

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。