ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコースレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

Twitter

フォロー

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

(7-194)ひたすらまっすぐの道を往く伊勢街道①【ラン・37km級・7m・中級・R中・四日市~白子~津~高茶屋】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

2024年も明けましておめでとうございます。ど

うぞ今年もよろしくお願いいたします。という

ことで2023年2月23日で四日市で中断していま

した伊勢街道ランを2023年・年末までに完走

しておきたいという野望(?)にかられ伊勢街

道の続きを走ることにしました。確かに暑い季

節はこのルートは厳しいため先延ばしにしてい

たら12月になってしまいました。もうあとはな

いと決行しました。

【取材日:2023年12月9日】

このコースの特徴は、平たんでまっすぐと線形

の良い道が続きます。交通量が多いところもあ

りますが、狭い道に入ると一気に交通量が減る

など走りやすさに変化が出るのも面白い道です。

 

逆光のJR四日市駅。昔は近鉄に押されて衰退

の一途をたどっていた当駅ですが、その近鉄が

運賃大幅値上げと大量に塩を送ってくれたため

、息を吹き返しつつあります(心無しが乗客数

が多かった)。

ただ、この辺りは、工業地帯ということもあり

、基本的に空気がいいとは言い難い地域ではあ

りますが、ここの四日市コンビナートがないと

ろくにガソリンも供給してもらえなくなるので

悩ましいところです。

 

JR四日市駅から、線路に沿って南下するのです

が、2番目の踏切ではなく一番下の写真にある

踏切を渡ると、伊勢街道に直結します。

 

踏切を渡ると朝日金属さんという屑鉄屋さんが

あるのですが、そのまま道なりにまっすぐに進

みます。そして、国道23号線バイパスの高架を

くぐるとひたすらまっすぐな歩道があります。

凡そ、2~3㎞ずっとこんな感じが続きます。走

りやすいのはいいけど臭いが気になる人もいる

かもしれませんね。

 

しばらく走ると、鈴鹿川という川がありますの

で、ここを渡ると今までの工業地帯が嘘のよう

になくなり住宅地に突入します。

 

先ほどの鈴鹿川を渡りしばらく南下するとT字

路になるため、右に曲がりそして次の角を左に

曲がります。そうすると、ひたすらまっすぐな

道が現れます。これをさらにまっすぐに進みま

す。

 

しばらく走ると鈴鹿川派川という放水路みたい

な川に当たりますが、普通にわたっていきます。

このルートの良いところは線形がいいので迷い

にくいことですね。12月にもかかわらず風もほ

どんとない感じでした。

 

橋を渡ってもそのまま南へまっすぐに進みます

。多少車が来るので注意は必要ですが、ほとん

どの車が国道23号線を走り、さらに四日市と松

阪の間を中勢バイパスが開通したため、さらに

この道の交通量は減ったようです。

 

速いランナーが練習するにあたり、道の線形が

悪かったり、クネクネや信号機が多かったりす

ると練習するにあたり集中力が途切れてしまう

と考えられます。そのためこの道は走力のある

ランナーが気持ちよく走れる道の一つとも言え

ます。ただ、旧街道のため歩道が整備・未整備

があるので完全ではありません。また、この付

近は住宅地になっていることからマックスバリ

ューやコンビニも多くみられるためもし補給食

に不安があるのであればここでの調達をお勧め

します。近鉄白子駅を過ぎるとルート上でのお

店はほとんどなくなるので注意が必要です。

 

ちなみに、トイレはスーパーやコンビニにお借

りしたり、Googleマップで調べると海浜公園に

多くのトイレがあることがわかります。海岸系

のコースは一見いいように見えるのですが、突

然道がなくなったり、内陸に大回りさせられる

などしてランに対する集中力が切れるのであま

りお勧めできません(土地勘があるのであれば

いいですけどね)。

 

近鉄白子駅が近くなると心なしか道が狭くなっ

てきます。旧市街のため多少のうねりはあるも

ののまっすぐに南下する道はほぼ継続します。

 

先ほどの交差点をまっすぐに行くと更に道が狭

くなりますが、構わず前進してください。方向

さえ間違えなければ大体どのみちでもゴールに

行けるようになっています。一番下の交差点ま

で来たらお世話になった県道6号線は近鉄電車

の向こう側に行ってしまいますが、ランナーさ

んは景色がきれいな公園があるので、左に曲が

ります。

 

そうすると、白子港が現れます。そして橋を渡

ると「魚魚鈴(ととりん)」という魚市場があ

ります。地元の魚介類を取り扱っているのです

が、新鮮な魚が数多く並べられていました。

 

先ほどの魚魚鈴を少し南に行くと白子港緑地が

あります。この場所は、大黒屋光太夫が江戸に

向かった時の出発地とされており、彼のモニュ

メントもあります。非常に景色の良い海岸公園

で多くの人が訪れていました。

今回は、ここまでです。

コメントは受け付けておりません

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

最近の投稿

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。