ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコールレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-223)富士川から沼津港に向けてつながる海岸道をひた走る③【ラン・42km級・63m・中級・R低・蒲原~富士~吉原~片浜海岸~沼津港~清水町~函南】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

今回は、砂山公園からまずは沼津港を目指しま

す。

 

富士市は、製紙工場の街ということもあり、富

士山に工場の煙突が印象的です。特に再生紙に

ついてのシェアは高いようですね。それはさて

おき、線路ではないが「スタンドバイミー」を

彷彿させる先の見えない堤防道路。理想的な道

に写真上は見えるのですが・・・実際は高温

(26.6℃)と先述した横風でこの先苦労する。

 

ただ、実際に走り出してみると強風のおかげで

強制空冷となり暑さ自体はそこまで感じること

はなかった。もちろん、走りに集中できる道構

造になっており地元ランナーも多くすれ違って

いる。ただ、全く車がいないというわけではな

いので一応の注意は必要となる。

 

途中、ナンバーポストがあり参考にはなる。

このポスト番号が0になればポイントの沼津

港となる。

 

右に見えるきれいな海を横目にひたすら西に足

を進める。これはなかなか贅沢なランニング遠

征と言える。静岡県(駿東地区)の人が羨まし

い限りである。走り続けていくと伊豆半島の根

元部分となる山々が少しづつくっきりとし始め

てきた。自転車の場合は取り付けば到着も早い

のであるが、如何せん私のランであるため我慢

強く足を進める。時折、堤防に座って休憩しな

がら水分および補給食を口に入れる。中間食は

菓子パンにしていることが多い。軽くてカロリ

ーを確保しやすいからである。まあ、菓子パン

を悪く言う人もいるが、燃料として燃やしてし

まえば大きな問題は個人的にはないと考えてい

る。

 

キロポストを見ると沼津港まで後2kmとなった

この永遠に続きそうな沿岸道路もゴールが見え

てきた。

因みに強風の状況は以下の通り

強風の動画(Twitter)

 

とりあえず、ゼロキロポスト(沼津港)まで到

着。2番目に見える所は、おいしいお寿司が食

べれるお店がたくさんあると思う。ただ、高温

と強風の中で走ってきたこともありなんか体調

に異変を感じたので、一番下の写真にある狩野

川を渡ったところにあったマックスバリューで

休憩をする。まだ、体が25℃を越える高温に慣

れていないようである。とはいうものの、やぶ

はら高原マラソンにエントリーした手前暑さに

は耐性を作らなくてはならず、課題を残した結果

となった。

 

この後は、沼津市➡清水町➡三島市➡函南(

かんなみ)町と足を進める。このあたりは南北

の道は発達しているのであるが、東西に抜ける

道は山に阻まれて変なルートになっている。

 

また、狩野川にかかる橋も少ないので、ルー

ト的には回り道を強いられる感じである。ミ

ニ峠を越えて、県道144号線の徳倉橋で狩野

川を渡り、すぐに右に曲がっていくことにす

る。近くのコンビニでコーラ(小)をチャー

ジ。後から分かったのであるが、どうもこの

時点で軽い脱水症状になっていたようだ。や

はり気温には十分注意が必要である。

 

少し走ると三島市に入る。ただ、県道141号は

そのまま真っすぐに進み、突き当りを右に曲が

り伊豆箱根鉄道の大場(だいば)駅をまずは目

指す。

 

大場駅を北上して一番初めにある踏切を東側に

渡ると、再度県道141号線に戻る。因みにこの

伊豆箱根鉄道は西武系のローカル線で修善寺温

泉までつながっている。それはさておきあとは

この道をまっすぐに進めば函南駅である。

 

ただ、函南駅は東海道線の動線上どうしても、

丘の上に作らざる得なかったようである。だか

らゴールまでに標高50m位登る形になる。本来

ではそこまで凄い坂でもないのであるが、今回

の暑さにやられている体には少し響いた。ただ

、ランにおける体力づくりは基本的に暑い時に

行うため、もう少ししっかりと練習していきた

いと思う。

↓アクティビティ記録はこちら

因みに、この函南駅から在来線(東海道線)で

名古屋まで行くと4時間ちょっとかかる計算に

なる。静岡県はロングシートの車両が多いが、

1時間に2本は浜松まで直通であるので乗換が

少なくて便利でもある。電車の中で居眠りしつ

つ、パソコンで記事を書いていればそのうち着

くであろうと考えていた。

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930