ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコールレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-110)メルヘン街道と白樺湖➀【ライド・70km級・1,600m・中級・R中・ビーナスライン・蓼科周辺ヒルクライム】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

今回は、友人と共に蓼科(たてしな)方面にヒ

ルクライムに行きました。今回行ってきたのは

国道299号線の最高地点2,127m(国道2番目)

のヒルクライムとビーナスラインの白樺湖に行

ってきました。蓼科も白樺湖も有名な観光地で

はありますが、そこを自転車で登るのが醍醐味

です。自力で峠まで登りついた時の爽快感は、

達成した人間にしか分からないものがあります

。もちろん、私は自動車も運転しますのでその

感覚で言うのであれば、自動車の100倍楽しい

と言えます。

こればかりは、個人個人で考え方があるので、

一概には言えませんが精神衛生的にはかなりこ

のヒルクライムはいい影響を与えているという

ことだけは間違いないようですね!

 

それはさておき今回のルートを見てみましょう。

https://ridewithgps.com/routes/43064209

↑地図が表示されない場合こちらこちらをクリック

JR茅野(ちの)駅を起点にして、国道152号線

➡国道299号線で国道で2番目に標高の高い麦

草峠を目指します。その後、別荘地を抜けて、

ビーナスラインを登り、白樺湖に向かいそのま

ま下ってくるコースです。

【取材日:2023年5月27日】

※画像はすべて、タップ・クリックで拡大でき

ます。

 

それでは、早速始めます。

いつもの、JR神領駅(愛知県春日井市)発の始

発に乗りJR茅野駅までやってきました。自転車

をバッグから出して組み立てたら大体10時出発

となりました。なんか、日差しが暑く気温も上

がりそうです。

まずは、市内ルートを淡々と登ります。このコ

ースで気を付けてほしいのが白樺湖を除いてふ

もとにしか飲料・食料を調達する場所がないこ

とです。今回は、この市街の坂を登る途中にあ

ったローソンにより飲料・食料を買い足してい

ます。因みにメルヘン街道(国道299号線)ま

でに、ローソンと農協スーパー、セブンイレブ

ンが1件ずつあるだけです。

 

市街地にある坂を登りきるとちょっとした台地

にでますが、ここからの八ヶ岳や蓼科、霧ヶ峰

方面がパノラマで見ることができます。

ツイッターに上げた動画も合わせてご覧くださ

い。➡動画はこちら

 

国道299号線とメルヘン街道の看板が出てくる

と雰囲気が出てきます。獲得標高は1,300m位あ

りますが、ヘアピンカーブを重ねているため激

坂的なところはほとんどありません。

 

同じような坂道を、淡々と登っていきます。こ

の時期は、新緑がとてもきれいでした。

上の写真が、県道192号線(ビーナスライン)

との分岐点になりますが、まずは麦草峠に向け

てまっすぐ進んでいきます。

 

途中で見晴らしがよい所があります。手前に南

アルプスの山々が見え奥には、中央アルプスも

望むことができます。

 

また、この辺りは蓼科の別荘地地帯になってお

り森林にマッチした家が多く立っています。さ

ながら団地のようですが、都会のそれとは違い

お庭がとても広大で快適そのものです。確かに

すれ違う車もSUVや高級外車などなんか日本離

れしている雰囲気も漂います。

 

別荘団地を抜けて更に進むと、展望台が見えて

きます。ここの説明の前に今回のヒルクライム

については、相方とも話をして獲得標高300m

に区切って休憩を10分位入れています。ヒルク

ライムは体力以上の登りをすると足が攣ってし

まう(終わってしまうので)無理をしないこと

が頂上の到達に近づきます。

もちろん、日々のトレーニングも大事で、平日

も階段を歩いたり、職場より少し通り駐車場に

車を止めて歩くなどしております。

 

展望台の話に戻りまして、ここからは甲斐駒ヶ

岳が眼前に見えるほか、八ヶ岳も近くに見るこ

とができてダイナミックです。

こちらもツイッターに動画を上げましたので

ご覧ください。➡動画はこちら。

 

展望台を越えれば、麦草峠まであとわずか!山

影もだいぶん低くなってきました。

 

麦草峠に到着しましたが、国道299号線の最高

地点はもう少し先になります。因みに頂上には

トイレもあり助かります。

 

こちらが、麦草峠の最高地点2,127mとなりま

す。蓼科山系の山々を後ろから望むこともで

きます。

 

今回は、ここまでです。

次回は、麦草峠を下り白樺湖を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930