ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコールレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-151)安房峠(長野県)ヒルクライム②【ライド・84km級・1,468mUP・中級・R中・藪原~境峠~奈川渡ダム~安房峠~上枝(ほずえ・高山市)】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

※写真はクリック・タップで拡大可。

沢渡から先へ道を進めます。この辺りの国道

158号線は、整備が進んでおりとても走りやす

くなっています。ただ、沢渡から安房峠のふも

とまでおおよそ200mほど梓川の渓谷とともに

高度を上げていく感じです。いつも、こんなに

車はいないのですが、夏休み期間は車の往来が

多いようで注意が必要です。先ほど書き忘れま

したが、自販機は先ほどの沢渡バス停・駐車場

が確認できているところでは最後なの必要に応

じてドリンクを買い足しておきましょう(ダイ

ドーのみ)。

 

この辺りまで来ると、上高地の入り口になる釜

トンネル(一番下の写真)までもうすぐ。安房

峠の入り口もすぐ近くです。その前に日陰で休

憩を取り登りに備えます。

 

釜トンネル入り口をこえると急カーブかつ急坂

になりますが短距離です。国道158号線の旧道

でもある安房峠はいまでこそ、観光客やバイク

、自転車、登山の人々が使用するだけの静かな

道になりましたが、この先にある安房トンネル

ができる前はこの峠を観光バスが普通に通行し

ていたと聞かれるので驚きです。

 

ヘアピンが続くので見た目的には若干おどろお

どろしい感じの峠ですが、実際は元国道でかつ

一応観光バスが通ることを予測して設計されて

おり無茶な坂はないです。大体、6~7%内外の

坂をゆったりと上っていく感じです。ただ、こ

の峠道は、中の湯旅館があったり焼岳の登山道

になるなどそれなりの交通量があるので登ると

きは対向車に注意したほうが良いです。

 

ある程度登坂すると景色が開ける場所がありま

した。まだ、峠の中腹ではあるのですが、まあ

まあな高度にいるため山深い景色を堪能するこ

とができます。

動画も撮影してツイッターにあげましたので

こちらもご覧ください。

 

景色を堪能したのちにもう少し道を登っていく

と分岐点がありますが、こちらは旧:上高地乗

鞍林道のC区間で現在は路盤崩壊により残念な

がら廃道になりました。また、この辺りから車

が多く路肩に駐車されていますが、これらの車

は焼岳に登る登山者用の車です。注意して走行

していきましょう。

 

ヘアピン区間が終わると峠道はさらに山奥に向

かって西進していきます。木々の間からは、丸

い溶岩ドームを持つ焼岳が顔を覗かせます。

 

もう少し、道を登り進めると焼岳を側面から眺

めることができます。焼岳の特徴である丸い溶

岩ドームが横からも望むことができます。

また、この辺りの奥地まで来ると空気の感じが

全く違います。空気が気持ち良いので何回も深

呼吸をしてしまいました。

 

そして、ここが安房峠になります。この白いタ

ンクと送電用の鉄塔が目印になります。のどか

で静かな感じです。来てよかったです。

 

今回はここまでです。

次回は、峠から下に下ります。

 

 

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930