ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコールレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-27)伊良湖〜豊橋大清水ランニング報告➁【ラン・40km級・322m・上級・R中】

読者の皆様こんにちは。

管理人の冨岡です。

太平洋岸自転車道の渥美半島におけるランニン

グの続きを書いていきます。

 

その自転車道の起点にマップがありますので、

スマホがあれば写真を撮っておいたほうが良い

です。また、トイレや自販機もあるのでここで

済ましておいたほうがいいです。なぜなら、し

ばらくトイレや自販機はありません。

 

しばらくは、海岸沿いの直線的なきれいな道が

続くが・・・

 

海岸道路を数キロ走ったところで、護岸工事の

ため、通行止め。ちなみに看板には2022年2月

9日までとありました。ちなみに、海岸沿いと

言う道の性質上通行止めはままあるようです。

そのため、国道42号線に迂回します。

 

3km程走ると、元の道に復帰ができました。こ

の道は海岸線を走るところもあるのですが、こ

のような防風林をクネクネとかき分けて進むル

ートもあり変化があります。また、自転車・歩

行者専用道路なのにも関わらず、コンクリート

の専用橋がかけてあるなど力が入っています。

 

しかし、ざんねーん!!通行止めの看板があり

ました。予算が尽きたのかどうも海沿いの道は

ここまでの様です。眼下は引き続き海岸線が続

きますが、指示通り国道42号線を走ります。

 

しばらくは、国道42号線を走ります。確かにほ

とんど真っすぐな道です。今、渥美半島はオフ

シーズンであるため、車はほとんど通っていま

せん。ただ、オンシーズンは車が多いので注意

!あと意外と大型車が通行します。荷物はお花

(ポット苗)や鉢植えです。こちらも、13トン

の大型車が通るので注意が必要となります。ま

あ、歩道がある方の側を走っていれば安全かと

思います。

 

どうも、一か所ある自転車道の入口を逃してし

まったようですが、もう一つ先の入口で入るこ

とができました。写真の通り、入り口には様々

な看板があるので自転車で高速走行をしていな

ければ逃さないと思っていたのですが・・・。

ルートについてはこまめに確認した方がいいで

すね。この入口はさすがに気が付きました。

 

入口の該当位置はここになります。地図を見る

とここになります。もう少し手前から自転車道

が始まっているのを確認できます。

 

急坂を下ると海岸線に復帰します。県道497号

線の情報盤がありました。「凍結注意」らしい

また、海岸線の真っすぐな道を走り抜けます。

この道がずっと続いているとさぞかし気持ちが

いいでしょうね!

 

更に、あかはねロコステーション(道の駅)に

向けてランを進めます。この道はなかなか気持

ちが良かったです。横に車道がみえてきました

がその理由についてはまた次回。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930