ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコースレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

Twitter

フォロー

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

(7-34)聚楽園~内海ランニング報告➁【ラン・40km級・289m・上級・R中・海岸ラン】

読者の皆様こんにちは。

管理人の冨岡です。

 

今回は、知多半島のランニングの続きです。

【取材日:2023年2月4日】

日長水門を過ぎ、トンネルを出ると、新舞子エ

リアに入ります。

 

遠くかなたには、新舞子ファインブリッジが見

えます。海岸線の道は、このような真っすぐな

ルートが多いため、心の迷いなく先にランを進

めることが出来て快適です。

 

大体、海浜公園や海水浴場にはトイレが設置さ

れており非常にありがたい感じです。また、今

回はほどんど凪で風を感じることはできません

でしたが、その分気温が上がってきて少し早い

ですが、節分後の春のイメージを感じさせる温

かさでした(ランニングは少し寒い方が本当は

いいのですけどね)。

 

しばらく行くと新舞子駅に着きます。この道を

走る時の注意なんですが、もし水分が足りない

場合は駅で買っておいた方が良いです。この後

は、堤防と海岸を走るため自販機等の設置数は

大きく減ります。夏の場合は1リットルはいる

かもしれません。

 

ひとまず新舞子からは、先に見える(左手中

央)マンションを目指します。今日のランは

青空が遠くてとてもきれいでした。

 

道は、ご安心ください。観光地モードでしっ

かりと整備されております。ヤシの木も植わ

っており南国ムードが漂います。

 

この南国チックな道を先に進めると、大野海岸

(リゾートマンションの見えてた周辺)に着き

ます。ここから先もトイレがないので、ここで

用を足しておくのがお勧め。また、砂が多いた

め足を取られないように注意して走って下さい。

 

※地図には道路が設置されていないため、

RIDE With GPSマップでは内陸側のルートにな

っていますが、実は地図にないルートで大野海

岸に入れます。地元ランナーの人に教えてもら

いました。

不覚にも、写真を取り忘れたので、Googlemap

の画像を拝借しましたが、ここから大野海岸に

入ることができ、先ほど紹介したきれいな場所

に行くことができます。

 

おまけですが、大野海岸あたりまでくると海の

色もきれいなコバルトブルーになります。冬だ

から更に透き通っているのでしょうね!

 

大野海岸のランロードの終わりには、矢田川の

水門がありこの先は、ひたすら堤防沿いのコン

クリート道を行きます。

 

赤い車の先に、細いコンクリートの道路が見え

ていると思いますがそこを進みます。

 

先ほどの堤防道路を進むとこのような広い場所

に出ます。このまま、まっすぐ行くと漁協に行

き通行止めになりますので、写真に見える階段

を登り歩を進めます。

 

堤防道路からこのような景色を眺めつつ、ラン

を進めます。多分・・・冬だから快適なんでし

ょうね!

 

さすが、堤防道路!ガードレールがなかったら

そのまま真っすぐ走って下の道路に強制ジャン

プしてしまいそうな道です。要注意!!

なんか、ここ着たことがある気がします。

正夢か??

 

因みに、海の奥ではのりを作っています。

「鬼崎のり」と言って、地元の常滑では有名な

のりみたいです。近くに漁協ののり販売店もあ

りました。出来立てはさぞかしおいしいのでし

ょうね!

 

もう少し堤防道路を走ると鬼崎港が見えてきま

す。名前とは裏腹にきれいな港でした。走る身

としては内側に少し遠回りをしないとなりませ

んけどね。

 

この臨空道路が見えてきたら常滑駅はすぐ近くで

す。やあ、おつかれさまでした・・・ではなくて

ここで半分。確かにハーフでしたらここで終わり

ですが・・・

 

ひとまず常滑駅(中間地点)で補給休憩を取ります。

後半へ続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けておりません

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

最近の投稿

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。