ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

検索の利用方法はこちらをタップ・クリックしてください興味のある記事や読者の皆様のコースレベルに合致する記事に素早くアクセスできます。

Twitter

フォロー

道路情報の確認

こちらの記事をご参照ください。

(7-235)林道春山線と御岳湖を走る②【ラン・36km級・566m・中級・R中・上松~才児~春山林道~大滝~牧尾ダム~道の駅三岳】

管理人の冨岡です。

読者の皆様こんにちは。

今回は、林道春山線に入っていきます。

林道春山線は、大滝村が管理している林道で上

松町の才児地区と御岳湖の湖畔とを結んでいる

林道である。基本的に林業以外にはほとんど使

われていない感じであるため、舗装こそされて

はいるが、ロードバイク等の通常路面用の車両

はパンクのリスクがあるので避けた方が良いと

考えられる。ただ、マウンテンバイクやランな

どの利用は路面状況に注意しながら行けば可能

な路面状況となる。具体的には、舗装はがれや

木の枝の散乱、小さな落石があることは織り込

んでおく必要はあるが、本当の意味で緑の濃い

山の中の道であり、森林浴の様な使い方もでき

そうである。

 

この辺りは、高度がある程度高いため、30℃位

の気温であれば木陰に入ればやや涼しい感じの

道となる。ただ、留意しておくべきなのは、先

ほどの才児地区の分岐点からさらに登り、かつ

才児峠よりもピークが高いことです。私も初め

は知らなかったのであるが、この林道はトリプ

ル峠になっており地味に答えるところがこ憎い

この道路の両面がコンクリートで補修されてい

るところが、最大ピークになっており標高は

1,240m内外になっている。特に展望はないが、

夏の時期は、天然の緑屋根で覆われているコー

スがいかに偉大かをお感じさせる峠である。

 

ピークを下っていくと少し見晴らしのいい広場

にでる。そこからは、御嶽山を望むことができ

る。ここにはおおたき310記念林という石碑

もみることができる。

 

先ほどの広場を過ぎると、下り坂がきつくなる

が程なく、御岳湖の左岸道路(南側)にでる。

特に林道の標識もないことから前知識なしで利

用するのはやや困難であることを窺わせる。

ここからは、御岳湖の左岸道路を使い大滝村中

心部に向かう。

 

御岳湖左岸道路を西進するととてもきれいな湖

畔にでる。特に橋の上から写真を撮れればいい

一枚を撮影することができるだろう。ただ、ラ

ンナーも自転車ライダーも気を付けてほしいの

が、この周辺は非常に道がいいため、バイクラ

イダーがかなり高速で巡行することである。街

中のバイクの速度とは大きく異なるので十分な

注意が必要で、特に写真を撮るために道路の反

対側に渡るときの確認はしっかりとされたい。

 

湖畔道路を走り終わり、赤い鉄橋をわたり、急

坂を登るとそこは大滝村の市街地となる。ただ

気を付けてほしいのが、日曜日にやっている商

店がなく、補給食としての炭水化物やお菓子の

購入はできないことだ。観光協会の人に聞けば

土曜日であれば大沢商店がやっているので補給

食の入手は可能である。ただ、その大沢商店に

自販機はあるのでそこで高糖度ドリンクである

「不二家ネクター」を購入して走りを進める。

実は、補給食が切れてしまっており次の百草丸

本舗(日野百草丸の売店)まで買うところがな

いという状況であった。まあ、売店まで7㎞位

なのでたぶん持つと思う。

 

大滝村からは、県道256号線で三岳方面(木曽

町)に向かう素掘りのトンネルとかなかなか面

白い道である。時間的なためか幸い日陰が多か

ったことからゆっくり走る分には大きな問題は

ない。

 

牧尾ダムを越えると、ほどなく百草丸本舗があ

る。個人的な事情ではあるのだが、現在グルテ

ンフリーに取り組んでおり、主食としての小麦

粉は避けるようにしている。例えば、パン・ラ

ーメン・クッキーというたぐいのものは完全に

食べるのをやめている。そのため、玄米と大麦

の混合おにぎりを持って行ったが、途中で尽き

てしまっている。この売店にも小麦のお菓子(

最中)等はあったので補給の足しにはなるので

あるが、ここは甘い缶コーヒーで乗り切ること

にした。小麦は、食べだすと止まらないので油

断は禁物である。この売店でありがたかったの

が、1Lのミネラルウォーターが販売されていた

ことである。この購入は大いに役にたった。

 

ここから先は、多少アップダウンはあるものの

日陰が多く走るのが非常に楽でした。

 

今回は、いつも行きそびれる常盤トンネルをつ

かってみました。ほとんど使われていないトン

ネルで、減灯されておりほとんど中は真っ暗。

だけど中は涼しい。しかし、トンネルを出ると

直射日光のまっすぐな道が続く・・・続かなか

った。途中の集落まで来ると行き止まりになっ

ており、県道20号に戻るのに激坂を登る羽目と

なった。

 

ゴールの道の駅三岳まであと1kmのところま

で来ました。下を流れる大滝川がとても涼しげ

な感じです。

 

写真は、御岳さとてらすとそこから見える光景

道の駅三岳に併設されています。ここからは、

バスで帰りました。

なんで、木曽福島まで走らないのか?と言われ

そうですが、コース図を見て分かる通り走行キ

ロ数を35㎞に抑制しています。これが気温がも

っと低いのであれば木曽福島まで42㎞で組める

のですが、気温や体調等を考慮しややロング走

でも抑えめにしてあります。ただ、10月中旬に

は大町マラソンがあるのでこのレベルにてロン

グ走を継続していきたいと思うます。

ちなみに、今回のラン(ジョグ)により水は、

3.5L使用しています。もし、真夏のランを考え

るのであればどこでどのように水を手に入れる

かは計画をしっかりと立てたほうが身のためで

す。

それでは、今回はここまでです。

 

 

 

コメントは受け付けておりません

ブログの目標・目的について

コースのレベル定義について

当ブログコースレベルの定義は

こちらクリック・タップをしてご確認ください。

最近の投稿

カレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。