ルートアドバイザーズ

日本の美しい道をランと自転車で探索➡➡                   

検索の利用方法

ブログ内の記事を絞り込に使用してください。例えば

「松本」等地名

「ビーナスライン」等道路名

「ラン」「ライド」等アクト名

を入力して検索ボタンを押してください。

Twitter・LINE

フォロー

友だち追加

最近の投稿

(7-9)16時間断食(ファスティング)はどうなのか?体験談記載➁

読者のみなさまこんにちは。

前回の16時間断食の続きです。

昼食に良く、コンビニを使用していましたが、

そもそも栄養バランスのあまりよろしくないコ

ンビニ食品を体に入れる必要があるのか?と言

うことを考え始めたばかりでした。

コンビニ食品は、スーパー加工食品(開けたら

即食できる加工食品のこと)が多く非常に便利

ではあるものの、それこそ店頭で18時間安全

に食品を提供しなくてはならず、どうしても添

加物を使用せざる得なかったと思います(別に

コンビニを批判するつもりはないです)。

 

単純に昼食辞めたら、摂取する添加物の総量が

減るでしょうとか考えてしまいました。

 

そこで、先述のルール通りに甘い飲み物とフル

ーツはОKにして朝・昼に食べ物の塊を入れるの

をやめました。

まず、体感できたのが昼食後の眠さがなくなって

きました。いつも、これに悩まされブラックコー

ヒーやフリスク等を使い眠気と戦っていました。

その戦いが不要となったのでした。

また、1日1回以上胃が「グー」となるようにな

りました。これは、胃がからっぽでお休みしてい

るサインとも言えます。あと、おそらくなのです

が、胃が小さくなった気がします。

 

個人的な思考にも変化が表れて、貴重な1食なの

で外食で済ませずに家で作ろうという思考になり

ました。

 

効果は、徐々に表れ1か月に2㎏位ずつ痩せてい

き10㎏くらいは痩せることができました。

・・・運動よりらくではないか!

おそらく、感覚的なものだと思うのですが、血流

が良くなった気がします。

これも、感覚ですが胃が小さくなった模様で以前

のように居酒屋でバカ食いが出来なくなりました

。物理でできなくなることはいいことだ・・。

 

でも、この方法にも欠点はあります。筋力は明ら

かに低下しました。そのため、毎日ダンベルやス

クワットでおぎなっております。

 

あと、一時的に便秘に悩まされます。これは食物

繊維のゴボウを増やしたがあまり解決にならず、

結局、ヤクルト+森永ビヒタスヨーグルトの合わ

せ技で解決となりました。

 

腸内環境の改善が必要なのですが、腸に届く菌は

、ガゼリ菌(ヤクルト)、ビフィズス菌(ビヒタ

ス)しかないため、この二つを取るのが効果的。

でも、ビフィズス菌のほうですが、菌の種類は個

人差があるようで、2週間くらい同じヨーグルト

で試す必要があるみたいです。

 

色々考えた結果、小中学校において森永牛乳を飲

んでいたのでビヒタスではないか?と試してみた

ら、正解でした。

因みに、長距離ランニングは便秘にとても効果が

あると個人的には考えています(体感してるから)

体温が上がって、長時間体を上下に動かし続けて

いたら腸(小腸・大腸)の動きもよくなりますよ

ね。

・・・だからランニングコースにおいてトイレの

位置はとても大事なんですよ。

 

本日はここまでです。

ご質問はお気軽にメールでどうぞ。

 

 

コメントは受け付けておりません

お問い合わせはこちら

      ↑上記のアイコンをクリックするとメールソフトが自動で、立ち上がります。メールで、【お問合せ事項】をご記入の上ご送信願います。お気軽にご相談下さい。相談は完全無料です。

無料ルートレポート


↑上記アイコンをクリックすると自動でレポート請求フォームが立ち上がります。

無料ルートレポートをご希望の方は、こちらのフォームに必要事項をご記入の上送信ボタンを押して下さい。連絡を確認次第速やかにルートレポートを送付致します。

 
 <現在配布中のレポート>
なし。

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031