(7-247)18きっぷと自転車で乗鞍を登りに行きました②【ライド・110km級・2,350m・上級・R中・藪原駅~境峠~白樺峠~乗鞍~上枝(高山)】
最終ギアに入れて、やばいときは斜め登りをしそれでもだめなら1分位停車して回復を待つ。その繰り返し。焦っても前に・・・[…]
(7-246)18きっぷと自転車で乗鞍を登りに行きました①【ライド・110km級・2,350m・上級・R中・藪原駅~境峠~白樺峠~乗鞍~上枝(高山)】
空きのペットボトルがあれば、無料で飲料水をくむことができます。[…]
(7-245)絶景の南アルプス林道を往く③【ラン・20km級・1,172m・中級・R中・仙流荘~戸台大橋~歌宿~北沢峠】
ただこの辺りは気温が20℃位なので意外とドリンクが減っていない。やはり2,000m級はそれなりに涼しい[…]
(7-244)絶景の南アルプス林道を往く②【ラン・20km級・1,172m・中級・R中・仙流荘~戸台大橋~歌宿~北沢峠】
今回の南アルプス林道のランにおいて補給食としてはバナナを採用しています[…]
(7-243)絶景の南アルプス林道を往く①【ラン・20km級・1,172m・中級・R中・仙流荘~戸台大橋~歌宿~北沢峠】
木曽地方のルート等と比較すると時間とコストははっきりと言ってかかります。個人的にはそれに見合うルートと思います。[…]
(7-242)駒越林道経由で美ヶ原高原を目指す③【ラン・24km級・1,500m・上級・R高・松本駅~入山辺~駒越~駒越林道~美ヶ原・王ヶ頭】
天上界の天気はとても良かったです。また、少し走りやすいことに気が付いて気温を確認すると、今日(8月10日)で20℃・・・[…]
(7-241)駒越林道経由で美ヶ原高原を目指す②【ラン・24km級・1,500m・上級・R高・松本駅~入山辺~駒越~駒越林道~美ヶ原・王ヶ頭】
この林道は、王ヶ鼻を真正面に見ることができるなど景色は抜群です。[…]
(7-240)駒越林道経由で美ヶ原高原を目指す①【ラン・24km級・1,500m・上級・R高・松本駅~入山辺~駒越~駒越林道~美ヶ原・王ヶ頭】
18きっぷの力を使い松本まで行きました。駒越林道を使用して美ヶ原を目指します。[…]
(7-239)旧飛騨街道(地蔵峠)と開田高原ラン②【ラン・38km級・560m・中級・R中・木曽福島駅~二本木の湯~地蔵峠~開田高原~木曽福島駅】
御嶽山からの冷水で冷やされた空気が当地に流れ込むからと聞かれ[…]
(7-238)旧飛騨街道(地蔵峠)と開田高原ラン①【ラン・38km級・560m・中級・R中・木曽福島駅~二本木の湯~地蔵峠~開田高原~木曽福島駅】
この傾斜はなかなかで、おおよそ7~10%内外のあり、相変わらずマイペースでゆっくりと走ります。[…]
(7-237)御嶽山登山口・六合目中の湯を目指して②【ラン・28km級・1,100m・中級・R中・上松~道の駅三岳~御嶽神社里宮~六合目中の湯】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は、六合目への道の続きです。 先ほどの、川筋を越えると休憩所を経たあとに ひたすら[…]
(7-236)御嶽山登山口・六合目中の湯を目指して①【ラン・28km級・1,100m・中級・R中・上松~道の駅三岳~御嶽神社里宮~六合目中の湯】
自転車より速度が遅いのはそうなのですが、同じ知っているコースなのにとても景色を身近に感じることができました。[…]
(7-235)林道春山線と御岳湖を走る②【ラン・36km級・566m・中級・R中・上松~才児~春山林道~大滝~牧尾ダム~道の駅三岳】
気温や体調等を考慮しややロング走でも抑えめにしてあります。[…]
(7-234)林道春山線と御岳湖を走る①【ラン・36km級・566m・中級・R中・上松~才児~春山林道~大滝~牧尾ダム~道の駅三岳】
小川沿いは非常に緑豊かな道で、水属性が濃いです。[…]
(7-233)ヒノキの香りが爽やかな赤沢森林を走る➁【ラン・37km級・578m・中級・R中・上松~赤沢森林~才児峠~三岳~木曽福島】
因みに、ドリンクだけはヒノキ細工を売っている売店で購入が可能である。もし、水分量に不安を感じるのであればここでの購入をお勧めする。[…]
(7-233)ヒノキの香りが爽やかな赤沢森林を走る➀【ラン・37km級・578m・中級・R中・上松~赤沢森林~才児峠~三岳~木曽福島】
帰りがけに休憩をしていたらあまりの気持ちよさに少し寝てしまったくらいの・・・[…]
(7-232)マラソンを「完走」するために使用した地元のベースルート➃【ラン・37km級・240m・中級・R中・高蔵寺~入鹿池~可児~美濃加茂~犬山遊園】
しかも、この赤い悪魔スポドリは日本津々浦々まであるので安心(?)である。[…]
(7-231)マラソンを「完走」するために使用した地元のベースルート➂【ラン・37km級・240m・中級・R中・高蔵寺~入鹿池~可児~美濃加茂~犬山遊園】
ランでいつも思うのがきれいな景色を見つけた時にすぐに写真が撮れることである。やはり同じ場所でも自動車のようなスピードで走ると多くの[…]
(7-230)マラソンを「完走」するために使用した地元のベースルート➁【ラン・37km級・240m・中級・R中・高蔵寺~入鹿池~可児~美濃加茂~犬山遊園】
その走行距離を増やすほど(足を含めた)毛細血管を再度復活・発達させることができるのである。[…]
(7-229)マラソンを「完走」するために使用した地元のベースルート➀【ラン・37km級・240m・中級・R中・高蔵寺~入鹿池~可児~美濃加茂~犬山遊園】
初めは制限時間(6時間)との戦いと言う底辺ではいつくばっていた。[…]
(7-228)上矢作にある天空のウインドファームをめぐる旅➁【ライド・65km級・1,272m・中級・R高・恵那~上矢作~上矢作風力発電所~上矢作~恵那】
この雨雲の下の風車もまた別の趣でいい感じ。世紀末と無機質な機械とのコラボでもある。[…]
(7-227)上矢作にある天空のウインドファームをめぐる旅➀【ライド・65km級・1,272m・中級・R高・恵那~上矢作~上矢作風力発電所~上矢作~恵那】
もちろん軽量アルミなので軽さもヒルクライム向いている。後は乗る人間の問題だけである。[…]
(7-226)自然に恵まれた東濃にある中山道と丸山ダムを走る③【ラン・37km級・761m・中級・R中・釜戸~大湫宿~細久手宿~多久後~丸山ダム~八百津~兼山~可児】
体調面と長距離走をなんとか両立させれるように取り組んでいきたい。[…]
(7-225)自然に恵まれた東濃にある中山道と丸山ダムを走る②【ラン・37km級・761m・中級・R中・釜戸~大湫宿~細久手宿~多久後~丸山ダム~八百津~兼山~可児】
その道をさらに進むと「小沢商店」という昭和チックな店が出てきます。[…]
(7-224)自然に恵まれた東濃にある中山道と丸山ダムを走る①【ラン・37km級・761m・中級・R中・釜戸~大湫宿~細久手宿~多久後~丸山ダム~八百津~兼山~可児】
激坂フィニッシュは切通みたいになっています。まだ始まったばかりなのに・・。[…]
(7-223)富士川から沼津港に向けてつながる海岸道をひた走る③【ラン・42km級・63m・中級・R低・蒲原~富士~吉原~片浜海岸~沼津港~清水町~函南】
まだ、体が25℃を越える高温に慣れていないようである。[…]
(7-222)富士川から沼津港に向けてつながる海岸道をひた走る②【ラン・42km級・63m・中級・R低・蒲原~富士~吉原~片浜海岸~沼津港~清水町~函南】
せっかく来たので砂山公園の沿岸部に行くため、3番目の写真にある階段を登る。[…]
(7-221)富士川から沼津港に向けてつながる海岸道をひた走る①【ラン・42km級・63m・中級・R低・蒲原~富士~吉原~片浜海岸~沼津港~清水町~函南】
あんまりお勧めできるものではないのだが、この辺りの静岡県は公園の水すら富士山の天然水であるため、美味しいのには驚きである。[…]
(7-220)大崩海岸と東海道(久能街道・由比宿)を往く➄【ラン・42km級・140m・中級・R低・焼津~大崩海岸~久能街道~清水~蒲原】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は、ゴールの蒲原駅を目指します。 まずは、東海道のアキレス腱と言われ[…]
(7-219)大崩海岸と東海道(久能街道・由比宿)を往く④【ラン・42km級・140m・中級・R低・焼津~大崩海岸~久能街道~清水~蒲原】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 前回は東照宮止まりでしたが、今回は清水を 目指す。 ※すべての写真が拡大できます。 &[…]
(7-218)大崩海岸と東海道(久能街道・由比宿)を往く③【ラン・42km級・140m・中級・R低・焼津~大崩海岸~久能街道~清水~蒲原】
旅を楽しむのであればやはり自身の足をもっと活用すべきではないか!と考えています。[…]
(7-217)大崩海岸と東海道(久能街道・由比宿)を往く➁【ラン・42km級・140m・中級・R低・焼津~大崩海岸~久能街道~清水~蒲原】
薄曇りながらもこのような天気の中で全景を拝めるのは非常にラッキーであったと思う。[…]
(7-216)大崩海岸と東海道(久能街道・由比宿)を往く➀【ラン・42km級・140m・中級・R低・焼津~大崩海岸~久能街道~清水~蒲原】
個人的には、今回のコースにおいては大崩海岸の景色がお勧めである。[…]
(7-215)御前崎の交通事情とランニング③【ラン・50km級・300m・中級・R低・玄保バス停(浜岡)~御前崎~相良通~吉田~焼津】
ここでiPhoneのバッテリーが一けたになったため使用頻度を超節約モードで使用する。ある程度あたり[…]
(7-214)御前崎の交通事情とランニング②【ラン・50km級・300m・中級・R低・玄保バス停(浜岡)~御前崎~相良通~吉田~焼津】
さすがスポーツ県とも呼ばれる静岡県においてはすべてのスポーツの基本となるランニング設備が充実している。[…]
(7-213)御前崎の交通事情とランニング①【ラン・50km級・300m・中級・R低・玄保バス停(浜岡)~御前崎~相良通~吉田~焼津】
こちらの水「FUJI SUN SUI」というミネラルウォーターを通りにあったウエルシア(ドラックストア)で購入しました。[…]
(7-212)浜松から御前崎の50㎞ランにチャレンジ②【ラン・50km級・63m・中級・R低・遠州みなみの湯~竜洋海洋公園~弁財天海浜公園~浜岡~御前崎】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は、袋井市内の太平洋岸自転車道を走って いきます。 ※写真はすべて拡大できます。 […]
(7-211)浜松から御前崎の50㎞ランにチャレンジ①【ラン・50km級・63m・中級・R低・遠州みなみの湯~竜洋海洋公園~弁財天海浜公園~浜岡~御前崎】
橋を渡る途中に富士山を望むことができました。半年ぶりくらいかな?[…]
(7-210)浜松の新名所「一条堤」を走ってみました③【ラン・48km級・0m・中級・R低・豊橋大清水~潮見坂~新居町~弁天島~一条堤西端~中田島砂丘~遠州みなみの湯】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は一条堤を走ります。 一条堤の西端にきました。浜名湖大橋と合わせ て[…]
(7-209)浜松の新名所「一条堤」を走ってみました②【ラン・48km級・0m・中級・R低・豊橋大清水~潮見坂~新居町~弁天島~一条堤西端~中田島砂丘~遠州みなみの湯】
浜名湖も青く輝いています。はるか向こうに見えるのが浜名湖大橋ですね。[…]
(7-208)浜松の新名所「一条堤」を走ってみました①【ラン・48km級・0m・中級・R低・豊橋大清水~潮見坂~新居町~弁天島~一条堤西端~中田島砂丘~遠州みなみの湯】
基本的には、ダート道なのですが、一部舗装道路もありいい感じです。[…]
(7-207)名古屋市周辺の自然が残るおすすめ快適ロングコースは?③【ラン・44km級・0m・中級・R低・築地口~稲永~万場大橋~庄内緑地公園~松河戸~神領~高蔵寺】
街中とは思えないほど線形が良く気持ちよく走ることができます。[…]
(7-206)名古屋市周辺の自然が残るおすすめ快適ロングコースは?②【ラン・44km級・0m・中級・R低・築地口~稲永~万場大橋~庄内緑地公園~松河戸~神領~高蔵寺】
このコースを設定した人はなかなかの賢者です。[…]
(7-205)名古屋市周辺の自然が残るおすすめ快適ロングコースは?①【ラン・44km級・0m・中級・R低・築地口~稲永~万場大橋~庄内緑地公園~松河戸~神領~高蔵寺】
ここからがいよいよスタートといったところでしょうか。[…]
(7-204)美濃地方のミニ峠を走る【ラン・40km級・367m・中級・R中・美濃太田~神渕~飛騨金山】
なんとパラパラと雨が降ってきているではないですか。風邪をひくというより、この爆光ライトが雨で壊れてしまわないかが心配です[…]
(7-203)バンジージャンプで有名な新旅足(たびそこ)橋を走る【ラン・38km級・594m・中級・R中・武並駅~飯地~潮見~新旅足橋~八百津】
県道353号線を南下すると、しおなみ山の特売所という場所に出ます。きれいなトイレが設置されて・・・[…]
(7-201)ダウンヒルトレーニングになるのか?切越峠を巡る県道70号線③【ラン・45km級・733m・中級・R高・坂下~付知~切越峠~黒川~白川口】
ちなみにサブ4を目指すのであれば1㎞あたり5分41秒以上のスピードで走らなくてはなりませんが[…]
(7-200)辰年なので清内路トンネル経由で天龍峡を目指す②【ラン・46km級・803m・中級・R中・南木曽~昼神温泉~清内路トンネル~阿智~天龍峡】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 私自身はランナー歴はそこまで長くなくまだ7 ~8年くらいです。どちらかと言えば自転車か[…]
(7-199)辰年なので清内路トンネル経由で天龍峡を目指す①【ラン・46km級・803m・中級・R中・南木曽~昼神温泉~清内路トンネル~阿智~天龍峡】
ここで、お勧めしたいのが「清内路一番清水」です。地元の人が焼酎のバカでかいペットボトルを何本も持ち込んで軽トラに[…]
(7-198)ダウンヒルトレーニングになるのか?切越峠を巡る県道70号線②【ラン・45km級・733m・中級・R高・坂下~付知~切越峠~黒川~白川口】
この辺りは、棚田がとてもきれいなうえ今日に限っては空の景色も美しい。[…]
(7-197)ダウンヒルトレーニングになるのか?切越峠を巡る県道70号線①【ラン・45km級・733m・中級・R高・坂下~付知~切越峠~黒川~白川口】
地方の道は、実は標識がかなり頼りになります一番上の「県道70号」表示の下の部分を見てほしいのですが、矢印「↱」[…]
(7-196)ひたすらまっすぐの道を往く伊勢街道④【ラン・37km級・7m・中級・R中・四日市~白子~津~高茶屋】
松阪駅より南はわかりやすい旧街道が継続しています。また、全部ではありませんが、旧商号店舗も残っており江戸時代の面影を若干とどめて[…]
(7-195)ひたすらまっすぐの道を往く伊勢街道③【ラン・37km級・7m・中級・R中・四日市~白子~津~高茶屋】
カリヨンプラザトイレというのが駅前通りと伊勢街道が交差するところのトイレ[…]
(7-195)ひたすらまっすぐの道を往く伊勢街道②【ラン・37km級・7m・中級・R中・四日市~白子~津~高茶屋】
大体今の伊勢街道の形になったのは江戸時代(所説はあります)で、伊勢神宮へのおかげ参りということで全国から旅人が集った道の様です。[…]
(7-193)神坂峠南アルプスを望む天空ランニング⑤【ラン・41km級・1,219mUP・上級・中津川~神坂~強清水~神坂峠~富士見台高原~広河原~園原~昼神温泉】
でもこのくらいの緊張感はスポーツには必要かもしれませんね。[…]
(7-192)神坂峠南アルプスを望む天空ランニング④【ラン・41km級・1,219mUP・上級・中津川~神坂~強清水~神坂峠~富士見台高原~広河原~園原~昼神温泉】
個人的にはここの空気感が気に入っているだけに道路復旧には複雑な思いがあります。[…]
(7-191)神坂峠南アルプスを望む天空ランニング③【ラン・41km級・1,219mUP・上級・中津川~神坂~強清水~神坂峠~富士見台高原~広河原~園原~昼神温泉】
この富士見台の展望台からは、南アルプスの美しい山並みを遠望することができます。おそらくですが、左側に見えているのが荒川岳(荒川三山[…]
(7-190)神坂峠南アルプスを望む天空ランニング②【ラン・41km級・1,219mUP・上級・中津川~神坂~強清水~神坂峠~富士見台高原~広河原~園原~昼神温泉】
ここの標高は1,100mとあり神坂峠(標高1,569m)まではあと450mくらい登らないといけないようです。[…]
(7-189)神坂峠南アルプスを望む天空ランニング①【ラン・41km級・1,219mUP・上級・中津川~神坂~強清水~神坂峠~富士見台高原~広河原~園原~昼神温泉】
空と雲の描写が芸術的に美しいことに気が付きました。すごい景色が広がっていました。写真に収めといてよかった( ;∀;)[…]
(7-188)初雪の和歌山街道(国道166号線)③【ライド・98km級・821mUP・中級・R中・松阪~飯高~高見トンネル~丹生川神社(中社)~東吉野~榛原】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 前回は、食堂「かみや」さんにて雨宿りをさせ て頂きました。1時間ほど滞在させていただい[…]
(7-187)初雪の和歌山街道(国道166号線)②【ライド・98km級・821mUP・中級・R中・松阪~飯高~高見トンネル~丹生川神社(中社)~東吉野~榛原】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 前回は、道の駅の茶倉駅までを書きましたが、 今回はその続きとなります。 茶倉駅からしば[…]
(7-186)初雪の和歌山街道(国道166号線)①【ライド・98km級・821mUP・中級・R中・松阪~飯高~高見トンネル~丹生川神社(中社)~東吉野~榛原】
ちなみにこの国道166号線は和歌山街道と言われておりもともと伊勢と和歌山を結ぶ道筋だったようです。[…]
(7-185)紅葉の恵那山1周ライド④【ライド・111km級・2,535mUP・上級・R中・中津川~根の上~岩村~上矢作~平谷~治部坂峠~昼神温泉~横川峠~清内路トンネル~馬籠峠~中津川】
中腹付近で日没を迎えてしまった。とはいえ、まだ18時になっていないのにとても深い夜を感じてしまいます。[…]
(7-184)紅葉の恵那山1周ライド③【ライド・111km級・2,535mUP・上級・R中・中津川~根の上~岩村~上矢作~平谷~治部坂峠~昼神温泉~横川峠~清内路トンネル~馬籠峠~中津川】
最高傾斜27.8%というのがもう本当に意味不明なのですが、確かに前輪が浮く傾斜を持つ坂はあります。[…]
(7-183)紅葉の恵那山1周ライド②【ライド・111km級・2,535mUP・上級・R中・中津川~根の上~岩村~上矢作~平谷~治部坂峠~昼神温泉~横川峠~清内路トンネル~馬籠峠~中津川】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は、根の上高原から続きになります。 根の上より先の国道363号線については、2車 […]
(7-182)紅葉の恵那山1周ライド①【ライド・111km級・2,535mUP・上級・R中・中津川~根の上~岩村~上矢作~平谷~治部坂峠~昼神温泉~横川峠~清内路トンネル~馬籠峠~中津川】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 今回は、恵那山を自転車で1周しました。とい っても、自転車で恵那山を走ったわけでなく、[…]
(7‐181)裏茶臼・矢作川源流の紅葉ライド③【ライド・86km級・1,520mUP・中級・R中・恵那~上矢作~根羽~茶臼山~豊根~東栄】
次の電車まで時間があったので人生史上初めて東栄駅に併設されている「ちゃちゃカフェ」に行きました。[…]
(7‐180)裏茶臼・矢作川源流の紅葉ライド②【ライド・86km級・1,520mUP・中級・R中・恵那~上矢作~根羽~茶臼山~豊根~東栄】
頂上に行く前に南アルプスが遠望できるところがあるのでぜひお立ち寄りください。今回は天気も良く南アルプスの山容がはっきりと[…]
(7‐179)裏茶臼・矢作川源流の紅葉ライド①【ライド・86km級・1,520mUP・中級・R中・恵那~上矢作~根羽~茶臼山~豊根~東栄】
iPhoneの地図を見てもらえばわかるのですが、思いっきり県道を外れています。異変に確実に気が付いたのは[…]
(7‐178)検索を有効活用し必要な記事や興味のある記事に素早くアクセスする方法
当ブログには読者の皆様が、必要な記事・興味のある記事に素早くアクセスできるようにブログ内検索機能を設けております。ぜひご活用くださ[…]
(7‐177)東濃・南信州の紅葉ライド④【ライド・72km級・1,180mUP・中級・R中・恵那~岩村~上村~平谷村~天龍村】
おっと、日の入りまであと30分位か?特に山岳道路は山が高く森が深いので暗くなるのが速い。何とか日があるうちに天龍村中心部まで行きた[…]
(7‐176)東濃・南信州の紅葉ライド③【ライド・72km級・1,180mUP・中級・R中・恵那~岩村~上村~平谷村~天龍村】
日本においては猫が好きな人が多くて範疇に入らないのかもしれませんが、ぜひぜひお猿さんにも目を向けてください。ここのお猿さんは穏やか[…]
(7‐175)東濃・南信州の紅葉ライド②【ライド・72km級・1,180mUP・中級・R中・恵那~岩村~上村~平谷村~天龍村】
本当に日本がすごいなあと思うのが、このような山地においても民家があることです。空気と水は絶対的に良いと思うのですが[…]
(7‐174)東濃・南信州の紅葉ライド①【ライド・72km級・1,180mUP・中級・R中・恵那~岩村~上村~平谷村~天龍村】
この坂を登っていたら軽そうな自転車ライダーにスーといかれてしまいました。トレーニングがまだまだの様で・・・。[…]
(7‐173)当ブログの目標・目的について(随時更新)
自動車やバイクで旅する人がこのブログを読んでくれて100人に1人でも人力旅に目覚めてくれればこのブログを継続している価値があると言[…]
(7‐172)東濃の山岳道路を日が暮れてから走る③【ラン・38km級・296mUP・中級・R中・千種~尾張旭~瀬戸~曽根~市之倉~多治見】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 前回は、曽根稲荷神社まで走りましたが、今回 はさらに山奥にランを進めます。  […]
(7‐171)東濃の山岳道路を日が暮れてから走る②【ラン・38km級・296mUP・中級・R中・千種~尾張旭~瀬戸~曽根~市之倉~多治見】
細い坂道にうっすら電灯がともっています。雰囲気がさらに出てきました。[…]
(7‐170)東濃の山岳道路を日が暮れてから走る①【ラン・38km級・296mUP・中級・R中・千種~尾張旭~瀬戸~曽根~市之倉~多治見】
名古屋近郊にしては気持ちの良い風景が続いいます。ただ、堤防内に・・・[…]
(7-169)乗換案内アプリは万能ではない?どんなサービスも鵜呑みすることなく、自分で検証してみたほうがいいですよ!
どんなサービスについても鵜呑みをせずに自分なりに検証することが大切と言えます。[…]
(7-168)裏ビーナスラインルートを行く④【ライド・80km級・2,317mUP・中級・R中・松本~浅間温泉~武石峠~武石観光センター~美ヶ原高原美術館~アザレアライン~松本】
このルートもカーブが連続しますが、面白いのが、山の肩をつなぐように作られているようです。そのため、勾配が緩いところやキツイところが[…]
(7-167)裏ビーナスラインルートを行く③【ライド・80km級・2,317mUP・中級・R中・松本~浅間温泉~武石峠~武石観光センター~美ヶ原高原美術館~アザレアライン~松本】
昔は、武石村というのがあったような気がしますが、平成の大合併で当地は上田市武石になってしまったようですね。[…]
(7-166)裏ビーナスラインルートを行く②【ライド・80km級・2,317mUP・中級・R中・松本~浅間温泉~武石峠~武石観光センター~美ヶ原高原美術館~アザレアライン~松本】
美鈴湖の上における林道はなんと舗装したてとなっておりました。これは、ありがたい。去年来たときはクラック(路面割れ)が多く[…]
(7-165)裏ビーナスラインルートを行く①【ライド・80km級・2,317mUP・中級・R中・松本~浅間温泉~武石峠~武石観光センター~美ヶ原高原美術館~アザレアライン~松本】
ある意味今回のルートではいきなりですが、一番の山場となります。美鈴湖までの坂における平均勾配は10%内外ですが、[…]
(7-164)木曽駒高原フォレストラン④【ラン・38km級・1,129mUP・中上級・R中・上松~キビオ峠~木曽駒高原~冷水公園~日義~野上~藪原】
管理人の冨岡です。 読者の皆様こんにちは。 前回かきましたが、ルートミスについては読者 の皆様も十分にご注意ください[…]
(7-163)木曽駒高原フォレストラン③【ラン・38km級・1,129mUP・中上級・R中・上松~キビオ峠~木曽駒高原~冷水公園~日義~野上~藪原】
・・・ガーン!!さっき休んでたキビオ峠の東屋ではないか・・・。[…]
(7-162)木曽駒高原フォレストラン②【ラン・38km級・1,129mUP・中上級・R中・上松~キビオ峠~木曽駒高原~冷水公園~日義~野上~藪原】
交差点においてはスマホのマップアプリのGPSを活用して自分の位置を把握してください。[…]
(7-161)木曽駒高原フォレストラン①【ラン・38km級・1,129mUP・中上級・R中・上松~キビオ峠~木曽駒高原~冷水公園~日義~野上~藪原】
山岳は似たような景色を走ることが多いため時折方向感覚を見失います。このコースは、エスケープルートがいくつかあるため、最悪リタイアも[…]
(7-160)飛騨匠の道ランニング④【ラン・33km級・578mUP・中上級・R中・飛騨萩原~山之口~位山神社~位山峠~モンデウス飛騨位山道の駅~飛騨一ノ宮】
天空から「ゴロゴロ」と雷雲がうなっておりましたので、休憩も遺憾ながら10分位で済ませ、先をすすみます。[…]
(7-159)飛騨匠の道ランニング③【ラン・33km級・578mUP・中上級・R中・飛騨萩原~山之口~位山神社~位山峠~モンデウス飛騨位山道の駅~飛騨一ノ宮】
山の天気は変わりやすい・・・風雲急を告ぐ??何を告ぐのですか???[…]
(7-158)飛騨匠の道ランニング②【ラン・33km級・578mUP・中上級・R中・飛騨萩原~山之口~位山神社~位山峠~モンデウス飛騨位山道の駅~飛騨一ノ宮】
ちなみに一番下は、飛騨牛の牧場の様で「本物飛騨牛の里 はぎわら」と屋根[…]
(7-157)飛騨匠の道ランニング①【ラン・33km級・578mUP・中上級・R中・飛騨萩原~山之口~位山神社~位山峠~モンデウス飛騨位山道の駅~飛騨一ノ宮】
この位山峠は、あとから詳しくお話しますが、標高1,090mとおそらく峠としては小兵の部類に入ると思います。しかしながら飛騨萩原方面[…]
(7-156)ふじあざみラインヒルクライム➂【ライド・45km級・1,588mUP・上級・R中・御殿場~須走~須走5合目~須走~御殿場】
・・・本当に前輪が浮きそうになるので、転倒には十分に注意してください。また、この区間は恐ろしいことにこの角度に関わらず水はけ用・・[…]
(7-155)ふじあざみラインヒルクライム➁【ライド・45km級・1,588mUP・上級・R中・御殿場~須走~須走5合目~須走~御殿場】
確かにこのあたりの平均傾斜は、10.9%位ですが、最大傾斜が13.9%?![…]
(7-154)ふじあざみラインヒルクライム①【ライド・45km級・1,588mUP・上級・R中・御殿場~須走~須走5合目~須走~御殿場】
距離こそは短いのですが、その分傾斜がなかなか厳しく最高22%と言うところもあります。[…]
(7-152)安房峠(長野県)ヒルクライム③【ライド・84km級・1,468mUP・中級・R中・藪原~境峠~奈川渡ダム~安房峠~上枝(ほずえ・高山市)】
この橋を渡る前に斜め右に入っていくことができます。岐阜県道459号線(白井北方線)と言われ、国道158号線の旧道でもあります。[…]
(7-151)安房峠(長野県)ヒルクライム②【ライド・84km級・1,468mUP・中級・R中・藪原~境峠~奈川渡ダム~安房峠~上枝(ほずえ・高山市)】
焼岳の特徴である丸い溶岩ドームが横からも望むことができます。また、この辺りの奥地まで来ると空気の感じが全く違います。空気が気持ち良[…]
(7‐150)安房峠(長野県)ヒルクライム①【ライド・84㎞・1,468mUP・中級・R中・藪原~境峠~奈川渡ダム~安房峠~上枝(ほずえ・高山市)】
横を流れる、梓(あずさ)川のきれいな渓谷を眺めつつ渋滞に巻き込まれることにしました。[…]